平素はならまきをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今回の読みものは夏の奈良のイベントについて書かせていただきました。
弊社は奈良県にある会社なのですが、魅力的なイベントが沢山開催されています。
暑い夏ではございますが、奈良を体験したい方にオススメの奈良スポットです。
- なつの鹿寄せ(奈良市・奈良公園)
- なら燈花会(奈良市・奈良公園)
- キトラ古墳壁画公開(明日香村・キトラ古墳)
なつの鹿寄せ(奈良市・奈良公園)

鹿寄せとは?
「鹿寄せ」は、春日大社参道の南側の飛火野と呼ばれる場所で行われ、ナチュラルホルンを吹き始めると、その音色に誘われ、森の奥からたくさんの鹿たちが集まって来てくれます。
集まってきた鹿たちには、ごほうびの「どんぐり」が与えられます。
奈良でしか見られないのどかな風景。さわやかな朝の澄んだ空気に包まれるのどかな光景を是非体感してみてください。
(奈良の鹿愛護会HPより)
ーーーーーーーーーーーー
7月20日の朝の鹿寄せに行って参りました。
9時半スタート、30分のみの実施ですので、まだ比較的暑さが我慢できる時間帯です。
木陰から見学できますので外のイベントですがオススメです。

鹿さんがホルンの音で集合してきました。

ご褒美のどんぐりを食べています。
小鹿もいて可愛かったですし、数に圧倒されました。
奈良の鹿イベントとしてご利用になられたい方はご検討ください。
詳しくは奈良の鹿愛護会HPより開催日も記載されています。

奈良の鹿愛護会さんの車も発見しました。
この鹿デザインの募金箱が奈良県内の至るところにあります。
見つけていただけましたら是非、鹿さんのための募金のご協力をお願い致します。
なら燈花会(奈良市・奈良公園)

燈花会とは?
1999年に誕生した「なら燈花会」。ゆったりと時の流れる 世界遺産の地、奈良に集う人々の祈りを ろうそくの灯りで照らし出します。
「燈花」とは、灯心の先にできる花の形のかたまり。 これができると縁起が良いと言われています。
夏のたった10日間だけ、 広大な奈良の緑と歴史の中にろうそくの花が咲きます。
「なら燈花会」を訪れた人々が幸せになりますように。 そんな願いを込めてろうそく一つ一つに灯りをともします。
(なら燈花会HPより)


こちらも奈良公園のイベントです。夜に楽しめるイベントですのでオススメです♪
お写真は昨年に訪れた際のお写真です。
今年は2025年8月5日~14日お時間は19:00 - 21:30で実施されます。
奈良公園内の各エリアで実施されており、その場所その場所で色んな雰囲気を味わえますので、お時間の許す限り色んな場所のろうそくの花をお楽しみください。
日程や場所等の詳細はなら燈花会HPよりご確認の程、よろしくお願い致します。
キトラ古墳壁画公開(明日香村・キトラ古墳)

特別史跡 キトラ古墳
キトラ古墳は、藤原京の南に広がる古代の皇族・貴族などの墓域に所在する小さな円墳で、7世紀末~8世紀初頭頃に造られたと考えられます。墳丘の中央には、18個の凝灰岩の切石を組み上げた石室があります。
昭和58年の調査で石室内に描かれた極彩色壁画が発見され、高松塚古墳に次ぐ我が国2例目の壁画古墳であることが確認されました。古墳は平成12年に特別史跡に指定されました。
国宝 キトラ古墳壁画
キトラ古墳の石室内には、四神、十二支、天文図、日月の壁画があります。四神は天の四方を司る神獣で、壁画は対応する方位に合わせて、東壁に青龍、南壁に朱雀、西壁に白虎、北壁に玄武が描かれています。高松塚古墳では、盗掘により南壁の朱雀が失われていたため、我が国で四神の図像が全て揃うのはキトラ古墳壁画のみです。
四神の下には、獣頭人身の十二支が描かれています。北壁中央の子から時計回りに、方位に合わせて各壁に3体ずつ配置されています。現在確認できているものは、子、丑、寅、午、戌、亥の6体です。
天井には天文図と、東に金箔で太陽が、西に銀箔で月が描かれています。この天文図は、赤道や黄道を示す円を備えており、本格的な中国式星図としては、現存する世界最古の例といえます。壁画5面は、令和元年に国宝に指定されました。
(四神の館HPより引用)
――――――――――――――――――
このキトラ古墳の壁画を公開するイベントは、年に4回実施されています。この夏の期間は令和7年(2025年)7月26日(土)~8月24日(日)での実施となり、公開される壁画が「天文図」です。
コチラのイベントに参加するには申し込みが必要となりますので、壁画公開のHPをご確認の上、ご応募いただきご来場の程、よろしくお願い致します。
ならまき めっちゃ薄い腹巻き /【四神】ペットボトルカバーのご案内
最後に私達の商品のご案内になるのですが、こちらのキトラ古墳の売店様には、ならまき めっちゃ薄い腹巻きと、新商品 四神ペットボトルカバーが販売されています。
■ならまき めっちゃ薄い腹巻き キトラ古墳

■四神 ペットボトルカバー(公式サイト外、弊社楽天ページにて展開)

当日、お店で買いそびれたお客様は下記弊社のHPよりご利用の程、よろしくお願い致します。
――――――――――
暑ーい夏の奈良のおでかけの選択肢になりましたら幸いです。
楽しい夏をお過ごしくださいませ。
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。