商品情報にスキップ
1 8

お風呂のハーブ「奈良の湯」

お風呂のハーブ「奈良の湯」

通常価格 ¥1,089 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,089 JPY
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

奈良県産の植物をブレンドした入浴料「奈良の湯」が新登場!

原材料:大和番茶、柿の葉、よもぎ
内容量:8g × 1個(2回使用できます。)
日本製(奈良)
製造:チアフル株式会社
発売元:有限会社巽繊維工業所
※本品は食品ではなく入浴料です。巾着のままお風呂に入れてご使用ください。



【大和番茶】
奈良市東部、上深川の土と水に育まれた「番茶」
弘法大師(空海)が、唐から茶の種子を持ち帰り、宇陀市の仏隆寺で播いたのが日本における茶栽培の始まりといわれています。
香ばしい香りに癒されぽかぽかと身体を温めます。

【柿の葉】
奈良は日本有数の柿の産地。
柿の葉は奈良の有名な郷土料理である柿の葉寿司にも使われています。
「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるほど豊富な栄養は葉にも多く含まれており、古くから健康・美容に活かされています。

【よもぎ】
東洋を代表する薬草「よもぎ」は、さまざまな力とその汎用性の高さから、西洋では「ハーブの女王」とも呼ばれます。
美しい山々に囲まれ、清らかな川が流れる静かな山里・深吉野で、農薬不使用で丹精に育てられたよもぎの香りは、清く豊か。
和のハーブによる癒しを存分に味わってください。

【使用方法】
浴槽に本品を巾着のまま入れ、お風呂をはります。
巾着を軽く揉みながら、じんわり広がる植物の香りをお楽しみ下さい。
本品1個で2回ご使用いただけます。
使用後は天日干しでしっかりと乾燥させ、靴箱などで消臭剤としてもご利用いただけます。(約3ヶ月リユース)



「奈良の湯」は、奈良のセルフケアアイテムを手掛けるブランド、jiwajiwa様とコラボレーションさせていただきました。
植物素材100%の入浴料「奈良の湯」は、自然豊かな奈良の地で育った植物を乾燥させ、ひとつひとつ丁寧に巾着に詰められています。
原材料は、農薬不使用・化学肥料不使用で食用に栽培された植物のみ。合成香料・着色料も一切含まれていません。
素材をそのままを活かした、ほのかにやさしい香りと一緒に、ふうーっと深呼吸して、お風呂の時間をお楽しみください。


『奈良の湯』のパッケージにもなっているお風呂に入っている鹿が刺繍された腹巻きも販売中!

詳細を表示する